Findy Team+とは?機能や特徴・製品の概要まとめ
Findy Team+
ファインディ株式会社
Findy Team+のプロダクト概要
Findy Team+とは
「Findy Team+(チームプラス)」は、エンジニア組織における開発生産性を可視化・向上するプロダクトです。
エンジニア組織の開発生産性の向上を実現を目的として、GitHub、GitLab、Jira等のコード・イシューの管理ツールと連携して、開発者、開発組織のパフォーマンスを可視化、定量的な分析とモニタリングが可能です。
デプロイ頻度や変更のリードタイムといったFour Keys指標だけでなく、プルリクエストやマージリクエストの開発リードタイムや、ステータス別でのイシューリードタイムを可視化し、プロダクト開発プロセスにおける課題の発見をサポートします。
また、個社ごとに専属のカスタマーサクセスがつき、多くの導入企業による改善事例をもとに、個別の状況に合わせたベストプラクティスを提供し、開発生産性の改善まで伴走します。
利用企業数 | 10社 | 日本語サポート | あり | 無料トライアル | なし |
---|---|---|---|---|---|
カスタマーサクセス | あり | 公式ドキュメント | あり |
Findy Team+の画面イメージ
Findy Team+の特徴
GitHub、GitLab、Jiraにおける開発アクティビティデータを自動で連携し、開発チームにおける課題を簡単に特定できます。
Four Keysやサイクルタイムやベロシティなどを分析し、開発チームのボトルネックを可視化できます。